2021年12月 LIXILが 都道府県 各103名の20~60代の4841名に家の断熱意識調査を実施した調査結果の記事を見つけました。
家の断熱性能への関心度として 『68%』の方が関心を示しています。
自宅の断熱性能について あまり十分ではない、十分ではないと回答した方は『41%』
実際に冬になると家の中で寒さを感じる人の地域を調査したところ、四国・中国、関西地方といった比較的温暖な西日本に集中していることがわかりました。
ちなみに三重県でも約60%の方が寒いと感じると回答されています。
家の中で最も寒さを感じる場所を調査したところ トイレ、浴室、洗面所が半分以上の方が挙げられました。
確かに大抵の間取りをみてもこれらは北側にあるイメージです。また暖房設備がない、肌を露出する場所なので 寒さを感じるのは納得です。
冬の暖房が効いたリビングなどの居室部分と冷えた廊下、トイレなどの温度差が戸建ての場合15℃あると言われています。
断熱性能を高めたらどうなるのかというアンケートでは 「光熱費の削減」、「冷暖房の効きが良くなる」と70%以上の方が回答しています。それ以外に少数ですが「CO2排出量の削減に貢献できる」、「ヒートショックなどの健康リスクの低減」、「アレルギー症状の緩和」など回答しています。
先ほども述べましたが家の中で15℃の温度差があります。気をつけたいことそれは『ヒートショック』です。ヒートショックによる心筋梗塞、脳梗塞を発症して死亡に至るケースがあります。断熱性能を高め、居室部分との温度差をなくすことが健康リスクの低減に繋がります。
アレルギー症状の緩和として少数の方が回答しているように 断熱性能を高めた場合アレルギー症状が緩和された結果があります。高断熱高気密住宅では、人体に害のあるカビの発生を抑える効果があるからです。カビの多くは結露しやすい湿気の多い場所を好むので、「室内の温度差をなくし、かつ適切な換気システムを使った住宅は結露しにくく、そうした有害なカビを発生させない」のです。
冬になると窓に結露が発生します。どこのご家庭でもよくみる光景です。
結露などの湿気がカビを呼び、暖房された部屋ではカビをエサとするダニも呼んで、ハウスダストでアレルギー性鼻炎を引き起こす原因となります。
断熱でイメージする家のパーツはどこかという質問に関して 『壁』に次いで『窓』と60%の方が回答されました。
実際 家の中で熱の出入りが一番大きい場所は『窓』と言われています。

またこれまでに断熱リフォームを実施しなかった理由として 「予算が合わなかった」58%、「断熱するメリットをあまり感じられなかった」17%ありました。
確かに メリットが感じられなければ多額を支払うことはしませんね。
しかし今後光熱費の削減、健康被害のリスクを考えた場合、予算さえあえば実施するメリットがあると考えます。
家の中で熱の出入りが一番大きな場所『窓』に注目して、断熱リフォームを考えてみませんか。

窓のリフォームとは?
既設窓を撤去して断熱性能が良い窓を取付けする、ガラスの交換、内窓の取付など さまざまな方法があります。
このように断熱性能を高めるリフォームは様々です。

【窓交換】
【ガラス交換】
【内窓】

政府はカーボンニュートラルに向けて住宅の省エネ向上に力を入れています。令和5年1月から新たな支援事業が展開されます。
今後燃料費などの値上げにより、ますます光熱費も増えることになるでしょう。そう考えた場合、国の支援事業での補助金を利用し 断熱性能向上に向けたリフォームをより身近に検討できるはずです。

弊社はこれらの補助金活用ができる登録店です。ご一緒に快適な断熱リフォームを考えましょう。ご相談、ご連絡お待ちしております。